Author Archives: 川口自交

あなたの街のCARドクター

お盆休みが終わって、少し寂しい川口自交です!

皆さん、お盆休みはどう過ごされましたか?

帰省、キャンプ、家族サービス、お仕事など…

お車でお出かけされた方も、多いかと思いますが、たまには、頑張った愛車をいたわってあげませんか?

川口自交は、車のドクターがお客様の愛車を、点検いたします!

バッテリーの状態、タイヤの摩耗、エンジンルーム、足廻りの点検など…

無料で点検いたします!

川口で車検、整備は川口自交!

点検君2

株式会社 川口自動車交通

048-255-8325

埼玉県川口市中青木5-14-17

E-mail  kawaguti_jikou_w@yahoo.co.jp

Posted in 独りゴト | Tagged , , , |

いろ イロ 色 color

お盆でもハリキッて営業中の 川口自交です。

 

お盆休みの連休いかがお過ごしでしょうか?

川口自交は、お盆でも、師走でも、お正月でも営業しております(^ ^)>

ただ、部品屋さんが休みなので在庫しているものに限り通常通りの

営業となっております。

ですので、車検や修理は17日(月)からとさせて頂いております。

 

しかし、車検のお見積りや、オイル交換は飛び込みでも大丈夫です。

その他、ドライブ、遠出前の点検も承っております(^ ^)/

 

そんななか、お得意様の N様から ポリマーコティングの御依頼がありました。

N様は新車購入後より、川口自交にメンテナンスや、ドレスアップを

お任せ頂いております。

スタッドレスタイヤ、カーオーディオ、LEDフォグランプなど

N様の御希望に添えるよう相談しながら進めてきました。

 

ポリマーコティングも気に入って頂いており、今回で2回目の

施工となりました。

 

ポリマーコーティングは、2回目以降ですと格安に設定させて頂いており

N様もビックリしていました(^ ^)>

 

初回と2回目は、何が違うのかと言うと

下地処理が違うんです。

 

初回は、ボディに付着している水アカや、鉄粉を薬品を使って落としてから

ポリッシャーで、洗車の際に出来てしまう洗車キズや、手の爪でキズになってしまう

ドアノブのキズ、ドアの内側、エンブレムの隙間などの小キズを徹底的に

磨きあげます。

2回目以降はボディの状態にもよりますが、水アカ、洗車キズを落とす程度なので

価格設定を低く抑える事が出来ました(^ ^)v

 

まずは、専用のシャンプーを使って細かい所まで丁寧に洗車します。

 

Qちゃん前

 

細かい所まで洗車していると、、、

フロントガラスにガンコな油膜が付着している事に気が付きました。

N様に連絡をとり、雨天時や夜間の視界を聞いた所

やはり、街灯が反射したり、ワイパーから音がする時があるようなので

ガラスコーティングを提案させて頂きました。

ガラスコーティングも前回、施工させて頂いて、気に入って頂けていたとの事で

快く、GOサインが出ました。

逆に、なんで先に言ってくれなかったの?っと言われてしまいました。

当社では、お客様の乗り方や、保管場所、走行距離などで色々な症状が

あるので、状況を確認してからお客様に提案させて頂くという手順をとっております。

N様も、その手順を理解して頂いているので『 冗談だよっ 』っと

納得して頂きました。

 

そして! 完成です!!

 

Qちゃん後

 

自動車のボディは色々ありますが、黒色は特に気を使います。

光の当たり方によって小キズが目立つ場合があります。

ですが、磨き上げた後の輝きは、黒色はキレイで感動します。

 

以前、黒色だと思って磨いていたら!

実は、ブルーメタリックだったなんてお客様もいらっしゃいました。

白色系は水アカが目立つのですが、磨くと薄い膜を張ったような

透明度の高い輝きになりますし

赤色系、黄色系の原色はボディのハッキリとした色とタイヤの黒色の

くっきりとしたコントラストがキレイだったり

ボディ色により満足度は無限です(^ ^)

もしかしたら、持ち主のお客様より、磨き上げた時の満足度は

私のほうが、ニヤニヤしてるかも(笑)。

 

価格表

 

当社では、車種別に価格設定しておりますので

お気軽にお問い合わせください。

仕上がりに自信があります。

 

株式会社 川口自動車交通

048-255-8325

埼玉県川口市中青木5-14-17

E-mail  kawaguti_jikou_w@yahoo.co.jp

Posted in 今日の出来事 |

たたら祭り!

暑いなか汗をかきながら食べるラーメンが好きな 川口自交です。

 

猛暑が続きますが皆さま体調はいかがですか?

 

夏といえば、お祭りですが (^ ^)

当社がある川口市でも『 たたら祭り 』が毎年開催されています。

今年は、8月1日、2日と2日間にわたり川口オートレース場付近で

開催され、川口オートから徒歩5分の当社で仕事をしていても

太鼓の音や、人々の歓喜の声が聞こえていました。

 

そして1番の見どころは、最終日の夜に川口オートの中から

打ち上げられる花火☆

 

IMG_1437

 

IMG_1445

 

IMG_1441

 

工場の2階から見えるので写真を撮りました(^ ^)/

っとゆうのも、私は当直で仕事していました(><)

去年も当直だったような。。。

来年こそは、たたら祭りに行こっ。

 

株式会社 川口自動車交通

048-255-8325

埼玉県川口市中青木5-14-17

Posted in 独りゴト |

今日は何の日?

日焼けで全身がヒリヒリする川口自交です!

皆さん、今日は何の日かご存知ですか?

なんと、今日は『タクシーの日』なんだそうです!

ネットから引用してきました。⇩

タクシーが我が国に誕生したのは、大正元年(1912年)8月5日です。現在の東京・有楽町マリオン(千代田区有楽町2-5)に設立された「タクシー自働車株式会社」が、タクシーメーターを装備したT型フォード6台で営業を開始しました。

タクシーの日

T型フォード渋いですね〜。

日本の経済事情はタクシー運転手に聞け!と言われるくらい、日本経済と一緒に成長してきた、タクシー業界。

多彩な車種、サービスなどが溢れておりますが、やっぱり忘れてはいけない事、それは!

お客さまを安全に目的地までお送りする、それに全身全霊をかけてハンドルを握る。

とても高邁な仕事だと思っております!

弊社の乗務員も、お客様の笑顔の為に、毎日魂を込めてハンドルを、握っております!

これからも、その精神を忘れず、初志貫徹して参ります!

川口でタクシーをご用命の際は、川口自交! 車検、整備も川口自交!

株式会社 川口自動車交通 整備工場 民間車検場

電話番号 048-255-8325

住所 埼玉県川口市中青木5-14-17

 

Posted in お知らせ | Tagged , , , |

うちわ!?

最近、横っ腹に肉が付いてきた川口自交です!

みなさん、暑くて体調など崩されていないでしょうか?

のどが渇いてからでは、遅いので早め早めの、水分補給を心掛けてください!

さて、弊社は先日、うちわを作成する事が決ました!

3575966-01 川口自交 ミト_ル イメーシ_

表は、タクシーの案内、裏は整備工場の宣伝と割引券になっております!

タクシーの車内、一部店舗にございますので、見かけましたら是非、お持ちください!

川口で点検整備するなら、川口自交まで!

 

株式会社 川口自動車交通 整備工場 民間車検場

電話番号 048-255-8325

住所 埼玉県川口市中青木5-14-17

 

Posted in お知らせ |

オーバーオール?

猛暑でも食欲が全然おちない 川口自交です。

 

暑い日が続きますが皆様、体調はいかがでしょうか?

川口自交は私をはじめスタッフ全員、夏バテ知らずです (^ ^)>

 

そんななか、乗務員から 『 全然、チカラが出ないんだよ~ 』っと。

 

私   『 夏バテは直せないよ~ 』

 

乗務員 『 ちがうちがう。私じゃなくて、車のほう 』

 

私   『 あっ。。。すいません。。。車のチカラの事ね。。。』

 

乗務員 『 暑いから現場仕事は大変だよね~。』

 

っと、コントみたいに修理依頼がありました。

 

自動車のチカラ(出力)不足には、いろいろな原因があります。

それを基本から、ひとつひとつ地道に原因追究していきます。

ただ、タクシー営業車は皆様のマイカーより、はるかに過酷な状況で

 

50万キロ以上 走行します。

 

そして、このタクシー営業車も 51万キロ走行 しています。

早速、試運転=333

 

ギアを「D」に入れて、アクセルを踏み込んでみます。

 

むむむっ!

 

乗務員が言うようにチカラが出ません(汗)。

さらに踏み込んでみても、、、軽トラみたいな加速です。。。

 

そこで、タクシー整備士の経験と勘で、数十箇所の原因から5~6箇所まで

原因をしぼります。

※今の自動車は自己診断で不具合が起きた場合、自動車のコンピューターに

その時の症状、どこの部分の不具合、異常な数値、温度などを記憶しておく

機能が、平成7年頃から製造されている自動車全車に搭載されています。

っが、この機能も万全では無く、、、経年劣化による「ヘタリ」や「壊れる

寸前」は、コンピューターでは判断しきれません。

 

工場に戻り、基本の点検を開始します。

自動車のエンジンに必要な物が 3っつ あります。

 

・良い空気

・良い圧縮

・良い点火

 

良い空気をエンジンに送っている「エアークリーナー」を点検します。

新品と交換してまだ、2,000キロ程度で汚れもありません。

(通常 10万キロは使えます)

 

良い圧縮を確認するため工具を使って人力でエンジンの中のピストンを

動かしてみます。

少し軽い(圧縮が甘い感じ)ですが、圧縮しています。

 

良い火花を確認するために、スパークプラグと呼ばれる点火部品を点検します。

新品と交換してから、1万キロ程度で電極も良い状態です。

(通常 5万キロは使えます)

工具を使って点火タイミングを点検します。

規定値の範囲以内でタイミングの変化にも異常はありませんでした。

 

んんん~ (><;)

 

頭を悩ませます。。。

 

3大原因のうち、ひとつだけ良否がハッキリしない「圧縮」に絞って

整備していく判断をしました。

コレにも根拠があって、エンジンコンディショナーというエンジン内部に

たまった「カーボン」(爆発・燃焼によって出来る燃えカス)を洗浄する

薬品を使って洗浄すると、一時的に「チカラ」が復活したからです。

 

早速、エンジンを分解します。

 

 
完成

ココにも経験が活かされます。

なんてったって、分解しなくても良い所は分解しないように考えないと

組み上げる時に時間が掛かっちゃうからです(笑)。

決して手抜きではありません (^ ^)v

 

駒

 

コマッキーが汗ダラダラで分解しています!

この汗が、暑いからなのか? 私に『 そこは分解しなくても良い! 』

って怒られるプレッシャーからなのか?分かりませんが (^ ^)

 

 

シリンダーヘッドと呼ばれる吸気・排気・爆発させる燃焼室のフタと

シリンダーブロックと呼ばれるピストンが往復する筒を分解すると

 

原因を発見しました!

 

燃焼室

 

ブロック

 

山脈のように、カーボンがビッシリ!

このカーボンが原因で、スパークプラグが点火する前に燃えてしまったり

ハジけてバルブ機構(写真では丸いものが二つ並んでます)に挟まって

圧縮漏れを起こしたりします。

エンジンコンディショナーで洗浄すると一時的に復活してたのは、ハジけた

カーボンが取れたか、柔らかくなってつぶれたかですね。

 

さて、原因が分かった所で終わりではありません。

この、カーボン山脈を洗浄して落とし、再びエンジンを組み上げないと!

 

ヘッド面

 

まず、ガスケットと呼ばれるパッキンを綺麗に掃除します。

ココが一番キライです。

っじゃなかった(汗) 苦手です (><)>

このガスケットは堅いし、複雑だし、素手仕事になるので手は切っちゃうし

洗浄は灯油で洗うので指紋の間の汚れと匂いが1週間くらい取れないんです。

その後、バルブと呼ばれる吸気・排気弁を外すと!

 

バルブ清掃前

 

コッチにも山脈発見です!

ちょっとピンボケしてますが、密閉している辺り面にカーボンが挟まった

あとがあります。

ココも洗浄して、、、

 

バルブ清掃後

 

どうです? キレイになったでしょ v(^ ^)v

そして、辺り面を削って、修正して、しっかり密閉できるようにします。

 

バルブ タコ棒

 

辺り面にコンパウンド(液状のヤスリ)を付けて、たこ棒と呼ばれる吸盤が

付いた棒(正式名称は知りません(><)で、回しては叩きつけ、回しては

叩きつけ、、、

ココの部品はエンジンの中でも重要部品なので、相当硬い素材で出来ている

ので、普通にコスりつけても削れません。

1コ当たり30~40分かかります (><)」

コレを8コ繰り返します(泣)

皆様のマイカーだと、16バルブとか24バルブとかですね。

そして写真には撮っていませんが、全部組み立てた後に灯油を燃焼室に

ためて、密着部分から漏れが無いか点検します。

 

その後、元に戻すために分解した反対の手順で組み立てていきます!

 

駒 佐藤2

駒 佐藤

 

サトちゃんに指導を受けながらコマッキーが頑張っています (^ ^)

エンジン部分は、自動車の心臓部なのでネジを締める順番、締め付けるチカラ

が細かく決められています。

 

そして、組みあがり! エンジン始動です!!

心臓手術後なのでエンジンが動くか不安のなか、コマッキーがキーを

回します!

 

ブロロ~ン=333

 

なんの問題も無く動き始めました!

各部のオイル漏れや、冷却水漏れを点検した後、試運転してみます。

 

チカラ強いです!

 

そして乗務員に引き渡すと!

 

スゴイよ! V6エンジンみたいだよ!!ありがとう!!!

 

整備士冥利につきますね(嬉)

この言葉で手についた灯油の汚れや匂い、手のアチコチの切りキズの痛みも

吹っ飛びます (^ ^)V

 

コレを 『 オーバーホール 』 と言います。

ココでやっと、タイトルの オーバーオール ってボケが成立しました(^ ^)

 

川口自交では、車検・修理はモチロンですが、オーバーホールのような重整備も

得意としております。

ココがタクシー整備をやっている強みです。

 

川口市で車のことなら、お気軽にお問い合わせください。

 

株式会社 川口自動車交通 整備工場 民間車検場

電話番号 048-255-8325

住所 埼玉県川口市中青木5-14-17

 

 

 

Posted in 整備記録 | Tagged , , |

猛暑

スポットクーラーに手を突っ込むのが好きなす川口自交です!

夏本番ですねー!

ビールに枝豆、花火に浴衣、夏の醍醐味ですね!

メカニック達も、毎日猛暑の中、整備に励んでおります!

仕事終わりのビールの為に!

話は変わりますが、ここ最近、電装系のトラブルを抱えた、お客様の入庫が目立ちます!

某高級外車のウィンカーの不具合や、ナビの不具合やブレーキの警告灯の不具合など...

しかーし!!!当工場には電装系のプロフェッショナルがおります!

DSC_0214

K工場責任者(左)とS検査員(右)、名前が知りたい方は工場にお越し下さい。笑

この二名は、過去に某大手ディーラーでブイブイいわせていたみたいです。

最近の、車は電子制御化が進んでおり、知識と技術が無いとトラブルを解決出来ません。

当工場は、軽整備はもちろん、重整備、難しい電装系まで幅広い整備を行っております!

お車の事でお困りであれば、どんな些細なことでも構いませんので、ご連絡下さい!

必ずお客様のご期待にお応えいたします!

TOP写真1

 

 

Posted in お知らせ |

雨の合間に。

雨あがりの夕日が好きな 川口自交です。

 

IMG_1412

 

ここ最近は台風の影響で雨が続きますね。

皆様のマイカーは雨の日の運転で見えづらくありませんか?

ワイパーを動かして、ガラスにスジが残っていたり、水の膜が残ったりしていたら

ワイパーの交換時期です。

ワイパーはゴム製品ですので、1年に1回は交換をオススメします。

特に、これからの時期はドライブ先で突然の雨で前方が見えづらい

夜間は対向車のライトや、街頭の光がギラギラと反射して見えづらい

 

そうなる前に早めの交換をしておくと安心です。

 

川口自交に車検で入庫して頂いてるお客様には、ワイパーゴムの状態や

見え方を聞いて、1年以上交換されていなければ、交換することを

提案させて頂いております。

 

そして! 川口自交では!!

ガラス撥水コーティングを施工させて頂いております!!

徹底的に油膜を落としてから、撥水コーティングしますので

雨の日の前方の見え方が見違えるようになります。

お客様からも好評で、リピートしてくださる方も多数いらっしゃいます (^ ^)>

1面に付き 700円ですので、川口市付近においでの際はご用命ください。

もちろん、旅行や、ドライブ、海に山に行かれる前の安心点検もお任せください。

 

話しは、ガラっと変わりますが (^ ^)

当社のまわりに樹木があるんですが、キレイに生えてるうちは美しいのですが

この時期、気が付くと! ボーボーに好き勝手に伸びてきます (><)

IMG_1399

 

夜間は看板をライトアップするのですが、光をさえぎるほど伸びてます。。。

コレを私のセンスで ↓

狩り後

 

どぉです? スッキリしたでしょ (^ ^)v

そのかわり、私は2キロ位やせました (笑)

切り落とした枝や、虫が落ちてくるので、長袖に帽子姿で

汗だくになりました。

 

その横では、営業の秀ちゃんが新ホームページの写真を、汗ダラダラで

撮ってました。

IMG_森田主任

 

株式会社 川口自動車交通

TEL 048-255-8325

E-Mail kawaguti_jikou_w@yahoo.co.jp

川口市で車の事は川口自交にお任せください。

 

 

 

 

 

Posted in 今日の出来事 |

暑い!

メントール配合のボディーペーパで、目を拭いて涙目になる、川口自交です!

いやー、梅雨もあけていないのに猛暑日が続きますね...

屋外で、お仕事されいてる方は特に、水分補給をして体調管理に努めてください!

そろそろ、夏休みですねー!

車で、海、山、川、BBQなど楽しいことが盛り沢山ですね!

その前にマッターーー!!!!!!!!!

愛車の点検しませんか?

出かける直前に≪あれ?エンジンがかかんない...≫って事になる前に点検!

≪あれ?タイヤがパンクしてる...≫って事になる前に点検!

車の安全は、家族の安全!

川口自交は今年も、夏の愛車安全点検キャンペーン行います!

腕利きの整備士があなた、愛車をしっかりチェックします!

川口で点検、整備するなら川口自動車交通までお越し下さい!

111

Posted in お知らせ |

リニューアルいたしました!

扇風機にあたりながら、アイスコーヒーを飲むのが好きな川口自交です!

この度、弊社は整備工場独自の、ホームページを作成いたしました!

以前の投稿でも言いましたが、車内広告や、ポスティング、看板作成などにより

車検、整備のお客様が増えてまいりました!(いや〜ウレシイ!ウレシイ!)

今後、社員ブログも随時更新していきますので、乞うご期待ください!

話はガラッと変わって、このジメジメした梅雨時期、エアコンの悪臭に

悩まされますよね!

そこで、弊社はエバポレーター洗浄、エアコンフィルターキャンペーンを

開始いたしました!

フィルター改エバポ改

これが、な・ん・と...

大好評です!!!

この機会に是非、ご利用下さい!

川口で車検をするなら川口自交!

整備やメンテナンス、車のことなら川口自交!

タクシー会社だから、入りづらい、髙い料金を請求されそう...

そんなことはありません!!!

アットホームなスタッフがお出迎えいたします!

見積もり(無料!!!)だけでも構いません!

皆様の、ご来店社員一同、お待ち申し上げております!

Posted in お知らせ |