Author Archives: 川口自交
ぽかぽか(暖)
こたつでアイスコーヒーを飲むのが好きな 川口自交です。
今週、大寒を迎えてから陽がのびましたね(^ ^)
朝の陽の光も気持ちが良く、空を見上げる事が増えました。
明け方は、さっきまで光輝いていた星が、10分も経てば
藍色の空に飲み込まれ、それと入れ替わりに雲が太陽の陽を
浴びて真っ白に。
そして、藍色だった空は、ぐんぐん透き通り
気がつけば突き抜けるような空色に。
それまで冷え切っていた空気を太陽が、がんがん暖めて
今日は、春先のような陽気(^ ^)/
三寒四温とまでは行かないまでも、吐く息が白くなるほど寒い日もあれば
上着を一枚脱ぐくらい暖かい日もある。
大寒を過ぎて、春に一歩一歩近づいているような気がします。
っと、しみじみ季節の節目を感慨深く思う年頃です。
あっ!気がつけば!!私、今年が本厄です。
気がハヤイ!
今朝、整備事務所前の花壇には霜柱がビッシリとありました。
午後からは日差しが暖かく、花壇の手入れをしよーと。
まずは、土壌づくり!
雑草を抜いて、土を掘り起こし肥料等を混ぜるのです。
あとは10日ぐらいすれば立派な土となるのです。
春用のプランターを1つ作ってみました。
2種類の寄せ植えです
さて、何が咲くのかヒミツです。
春よ来い~。
アメニモマケズ カゼニモマケズ 春が恋しい 川口自交です。
冬本番ですね~(><)
毎朝、通勤でマイカーに乗り込んで外気温度計を見るのが日課になってしまいました。
今朝は、、、マイナス4度でした。。。
当社のタクシーは洗車を必ずして出庫します。
一通り出庫が終わるのが、だいたい午前9時頃です。
私たち整備の者は、車庫などの見回りをするのですが
今朝は、さっきまで洗車で使っていたバケツに!!!!!
氷が張っていました~(^ ^)
これからまだまだ寒くなりますが、春が来るのが待ち遠しい人を発見しました!
我らのリーダー! 幸ちゃんです(^ ^)/
今日は公休日なんですが、暖かいから春が待ち遠しくて家に居られなかったそうです。
工場の事務所の前にちょっとした庭があるので、何ができるか私が責任を持ってレポートします。(^ ^)v
一声の大切さ
北風が強く、手がかじかんでも毎日の点検を欠かさない川口自交です。
早速ですが、今日車検見積りのご相談を受けました。
ありがとうございますm(__)m
なんとその方は、前回オイル交換をしていただいたお客様。帰り際に“次回は、当社での車検ご入庫をお待ちしております”と一声かけた時のお客様でした。
お客様も“いつもは他で出すんだけど…あの時言われたから”とおっしゃってくれました(*^_^*)
後日、大切なお客様のお車をお預かりし車検見積りを行う予定です。
一声って、とっても大切だと感じた日でした。
川口自交では、ご満足のいける点検及び整備を心掛けております。
是非皆様も、タイヤ交換はもちろん車検見積り等もお気軽にご利用して下さいm(__)m
タイヤ交換は、川口自交!
車検・点検・整備も川口自交!
*お電話お待ちしております。
㈱川口自動車交通・民間車検場
TEL 048-255-8325
冬本番!
新春の喜びを謹んで申し上げます。
毎年、重ね着の枚数が増えているような気がする 川口自交です。
当社はお正月も頑張って営業しております。
私も着ぐるみのように、重ね着をして業務に励んでいきたいと思っております。
私は寒がりのくせに(><;) 冬という季節が好きです。
空気は澄んでて気持ち良いですし、自然のいろいろな表情を見せてくれます。
車のフロントガラスやボンネットを凍らせて、不思議な模様を作ってくれます。
この模様は、2度と同じものが出来ません。
そして、眼を凝らして良く見ると氷の結晶が幾つも幾つも重なりあって
まるで私の、重ね着のようです。(^o^)
収穫祭 in 三郷
大晦日は、もつ煮込みを食べるのが好きな 川口自交です。
2013年も残り少なくなりましたが、皆様は来年の目標などはお考えでしょうか?
っと真面目に始めてしまいましたが、年も明けぬうちに来年の話しをすれば
鬼に笑われてしまいますよね(^ ^;)
本日は当直明けで、眠い眼をこすりながら友達と大根掘りへ行ってきました。
ココは友達の親戚の農家で毎年この時期になると、おすそ分けしてくれるそうです。
私は生まれも育ちも、東京の足立区なので畑で収穫という経験がなかったので
ハイテンションでした(^ ^)v
生い茂った葉っぱを押しのけ、太くて立派そうな大根を選定します。
これぞっ!っていうターゲットを見つけたら、グリグリと左右に揺らしながら引き抜きます!
ブチブチと根っこが切れて、土から離れていく感触! 感激しました。
白菜は難しくて、、、どこまでが外葉で、どこから食べられる所なのか、、、
白菜も自分で収穫するのは初めてで! 外葉を剥いてるそばから水分があふれてきて
自然の恵みに 感動しました!
友達も夢中な様子です(^o^)/
欲張って食べきれないと野菜が可愛そうなので、自分で食べられるだけ収穫しました。
そして!私は料理が趣味なので、もつ煮込みと、大根と大根の葉っぱ、白菜を浅漬けに(^ ^)v
新鮮で水々しいので、浅漬けは大成功です!
ほかにも調理方法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
まだ白菜2玉、大根3本あるので新しい調理にチャレンジしたいです!
あれっ?早速、来年の目標の一つが出来てしまいました(^ ^)
本年も一年ありがとうございました。
2014年も本年と変わらず宜しくお願い致します。
やっと来た~!
目玉焼きには、しょうゆ派の 川口自交です。
ただいま、タイヤ交換キャンペーンを実施しておりますが
キャンペーン企画段階で、『 のぼり旗 』を発注しておりました。
っが・・・
メーカーオーダーとの事で・・・(製造元でも生産が間に合わないようです)
納期が半月とのこと・・・(><)
お客様にお知らせする情報は、生ものと同じで
鮮度が命! です。
その待望の『 のぼり旗 』が本日やっと到着しました~!
同僚や上司達が、ホコリまみれになって大掃除をしているなか(^ ^;)
組み立てて設置しました v(^ ^)V
タイヤは地面とマイカーが接する唯一の部品です。
タイヤ交換に限らず、空気圧のチェックやタイヤローテーション
これからの冬季休暇中の帰省やスキー、ゴルフなど遠出ドライブに備えて
点検も承っております。
せっかく『 のぼり旗 』を設置したので、来年もタイヤ交換キャンペーンを
続行しますので、お気軽に御相談ください。
アルファードのタクシー。
眠い目をこすりながら深夜番組を見るのが好きな 川口自交です。
突然ですが、ワゴンタクシーをご存じでしょうか?
ワゴンタクシーは、その名の通り!
ワゴン車のタクシーです。
料金も普通のタクシーと同じ、初乗り710円です!
川口自交では、トヨタ アルファード ハイブリッド 4WDを保有しております!
もちろん、スタッドレスタイヤを装着しておりますので
これからの時期、降雪時や路面凍結の状態でもお電話をして頂き
予約をしていただければ、アルファードのゆったりした車内で
ご親戚の送り迎え、休みを利用したゴルフなど快適に移動して頂けると思います。
もちろん予約して頂ければ、普通のタクシーとして目的地までお運びさせていただきます。
完全予約制となっておりますので、ご予約はご利用になる1時間前にはお電話ください。
快適に過ごしていただくために、外装・車内を清掃してお迎えに参ります。
ご予約は、フリーダイヤル 0120-83-6112
または、無線配車室 048-253-6111
『 アルファード 』とお伝えください。
縁の下のチカラ持ち!
コタツで食べるアイスが好きな 川口自交です。
皆様、『 車検 』と聞いて何を連想しますか?
『 お金がかかる・・・ 』?
『 ボッタクられてるかも 』?
『 車検から帰ってきたら故障した 』?
川口自交 整備工場では違います!!
通称『 車検 』と言われていますが、正式名称は
『 継続検査 』といいます。
読んで字のごとく、継続して乗ってて大丈夫なのかを
法律で定められた資格を有する整備士と、法律で定められた
設備を有する整備工場または、運輸局の支所(車検場)で
検査する事を言います。
川口自交 整備工場は関東運輸局長より運輸局に替わって
検査しても良い認可を受けております。
整備工場の話しは長くなるので、またの機会に。
人間に例えると、2年に1回の人間ドッグです。
今日は、走行距離46万キロ!の営業車の車検でした。
川口自交の営業車(ワインレッドのタクシー)は
お客様を乗せて目的地まで安全・安心してお連れすることが目的なので
小さな故障、故障する恐れがある所を、資格を持った整備士たちが
細かくチェックし、見落としが無いようコミュニケーションをとりながら
検査しております。
検査の結果、故障や故障する恐れが発見された場合は安全・安心になるよう
整備します。
今日は、ショックアブソーバーというサスペンションの一部を整備しました!
ココは地面のデコボコを吸収し乗員を不快にさせず、1.5トン以上ある自動車の
車体を安定させる、縁の下のチカラ持ちな部分です。
ショックアブソーバーの内部からオイルが漏れ出していて、このままでは
乗り心地も悪くなり、ゴツゴツと耳障りな音も出てくる恐れがありました。
さいわい、オイル漏れの初期段階で乗り心地を損ねていなく、音も出ていませんでした。
営業車では、お客様に快適な空間で過ごして頂きたいので、早期発見できて良かったです。
ショックアブソーバーとぐるぐるしたバネを、ゴッソリ外して新品と交換します。
ブレーキも安全のために新品と交換しました。
ブレーキなど安全に繋がる部分は法律で整備士の資格を有する人以外は整備してはいけません。
当社は全員有資格者ですので、安心してください。
自動車も人間と同じで早期発見・早期治療が大切です。
これは、知識と経験を積んだ整備士でないと判断が難しいので
整備工場選びは慎重に選んでください。
当社は一般のお客様のマイカーも数多く経験していますので、マイカーの事で
お困りの事がありましたら御相談ください。
大切な人。
毎朝、布団が恋しい 川口自交です。
12月24日 クリスマスイヴ 皆様いかがお過ごしでしょうか?
24日のイヴは、大切な人と外出 & 素敵なディナーを
25日のクリスマスは、家族と家で過ごすという方も多いようです。
私も例外ではなく、マイカーで都内まで出かけておりました。
今夜は、イヴ & 年末3連休明けの仕事初日も重なって
道路はドコも渋滞。。。
ナビで抜け道を探そうとスイッチオン!
ナビの画面にサンタさんが ↓
思わず笑顔になりました(^o^)
自動車の車内空間は、プライベートエリアとも呼ばれています。
大切な人と笑顔で出かけて、笑顔で帰宅する。
当たり前のようですが、しっかりとしたマイカーのメンテナンスがあってこそです。
当社では一般のお客様にも広く窓口を解放させていただいておりますので
『 普段から気にはなっているけど修理に出すとお金が掛かるし、、、』
『 車検のついでに見てもらうつもりだから、我慢して乗るか~、、、、』
そんな小さい声にも当社は、お客様の立場になって応えます!
メールでのお問い合わせでも、お電話でのお問い合わせでも御相談させていただきます。
大切な人、家族を乗せるマイカーは、しっかりとした整備工場でのメンテナンスをオススメします。
当社は、元ディーラーメカニック3名を軸とした総勢6名の整備士がプロフェッショナル
の目でマイカーを診断し、整備しますので安心してお任せください。
メールでのお問い合わせは コチラ をクリックしてください。
お電話でのお問い合わせは、048-255-8325 へ
お願い致します。
PS:今朝、駐車場の水たまりに氷が張ってました~!寒いわけだ~(><)